シニアライター 失敗談

【失敗談】シニアライターの失敗談6連発!やらかしたけど、いい経験になりました

こんにちは!シニアWebライターyasuです。この歳になってライターを始めて、4年が経とうとしています。今までありがたいことに、色々な案件を経験させてもらっていますが…正直な所、失敗も山ほどやらかしました。今回はその中でも、特に印象に残って...
介護

【実践】60代のシニアが語る、介護をしながら働くシニアの仕事術とは?

高齢化が進む中、親や配偶者の介護をしながら働くことは決して珍しくなくなりました。特に60代のシニア層では「定年後に親や配偶者の介護が始まった」「退職後も収入を得るために働き始めた」という声も多く聞かれます。私もその一人です。定年後に再就職先...
案件

【悩み解決】年齢だけじゃない?シニアライターが案件を取れない5つの壁と突破口とは

今年の7月に65歳を迎えるシニアのWebライターyasuです。Webライターを副業として始めたシニア世代が直面しやすいのが、「案件が取れない」という悩みではないでしょうか。実際、ライター歴4年になる私自身も現在案件が取れず、ライター活動当初...
シニア 働き方

定年後の不安にさよならしたい!シニアの働き方別メリット・デメリットを徹底紹介

こんにちは!今年の7月で65歳になるシニアライターyasuです。前回の記事では、シニア世代の代表的な働き方を5つ紹介しました。この働き方の中には、ハードルの高い「起業」についても紹介しましたが、ライフスタイルや考え方によって、人それぞれの働...
60代おすすめの働き方

シニアの働き方を変える時代!60代からおすすめの働き方5選

おひさしぶりです。妻の介護と仕事の両立を目指す、64歳のシニアライターyasuです。シニア世代の皆さんは、老後の生活に向けて不安はありますか?私は、定年を迎える半年前に介護離職したため、退職時は退職金頼みの生活でした。しかし、その退職金も住...
シニア 元気

シニアが元気で過ごすために!コンドロイチン&グルコサミンを飲む習慣で毎日を軽やかに

このページには商品のプロモーション内容が含まれています。こんにちは!妻の介護歴5年、ライター歴3年9か月の64歳、シニアライターyasuです。介護やライター業を続けるためには体力と気力が必要ですが、60歳を超えると体力の衰えを感じることが度...
シニア 収入

【必見】webライターで安定した収入を得る!継続した受注につなげる方法を紹介!

こんにちは!シニアライターyasuです。前回の記事では、私の経験上、悪質な案件を避けるために気をつけたいクライアントの選び方を紹介しました。ただし、この選び方を実践し応募しても、なかなか受注にはつながらない現実が私を待ち受けていました。なぜ...
クラウドソーシング 悪質案件

【悪質】初心者ライターが騙されやすい案件!特にシニア世代は悪質案件に要注意!

ライター歴3年9か月、妻の介護歴5年のシニアライターyasuです。前回は、ライター初心者の私が見た現実と自分なりに考えた対策をお伝えしました。しかし、安定した受注にはつながらず、またも悪戦苦闘する日々が待ち受けました。「このままではダメだ。...
シニアライター 経験

シニアの経験は生きる?webライター初心者の私が見た現実

ライター歴3年8か月のシニアライターyasuです。私は妻の介護と仕事を両立すべく、クラウドソーシングサイトに登録し活動を始め、案件を受注できた2件目までは何とか納品まで完了しました。これなら、案件さえ受注できれば意外と簡単に稼げそうと軽く考...
シニアライター リアルな日々

“もう辞めようか…”と思った日も。シニアWebライター、案件チャレンジのリアルな日々

私は61歳からWebライターを始め、3年8か月になるシニアです。在宅でできる仕事「Webライター」、なんかカッコいい響きが気に入り、インターネットで検索したり書籍を購入したり、ライターとして活動すべく、情報を収集しました。とにかく、シニアで...